ドラッカーの有名な言葉で「測定出来ないものは管理出来ない」と言うのがあります。これは突き詰めると奥深く色々な解釈もされている様ですが、データを使わなければ管理、即ちマネージメントが出来ないと言う事ではないでしょうか。
私は製造業出身なので管理と言うと「品質管理」や「生産管理」などの言葉が直ぐに浮かびますが、管理をするとはどう言う事ですか?と聞かれる事があります。その時、なるべく単純に答え様として、「コントロール」と言う言い方の方が分かり易いのではと答えます。野球で言えばピッチャーが自分の思うコースへ投げ込む事に似ています。そこでこんな例題です。
これはモノの管理の話ですが、大体どんな管理も似た様な感じだと思います。もう1つ大事な事で「木を見て森を見ず」と言う言葉があります。細かい事ばかりに目を奪われて、大きな方向性などを見失ってしまうという意味で使われますが、私の経験では逆に「森ばかり見て木が見えない」と言うパターンも有ります。いずれにしても「データを使った管理が出来るヒト」にならなければなりませんね。
(大髙 勝)